
はじめての方へ
初診について
初診の流れ
- 1.お電話で予約
- 2.受付にて問診票を記入
- 3.診察
- 4.会計
- 5.必要に応じて、次回の予約
必要な持ち物
健康保険証、紹介状など、初診時に必要な持ち物をご記入ください。
- ・健康保険証
- ・マイナンバーカード(お持ちの方)
- ・各種医療証(お持ちの方)
- ・服用中のお薬がある方は、お薬手帳やお薬の説明書
初診予約について
- ・大変恐縮ですが、初診予約に関しては、お電話でお願いいたします。現在、月始めにその次月の予約枠をお願いしております。
心身共にお辛い中、お待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。 - ・当院かかりつけ患者さまからの紹介に関しましては、別途枠がございますので、当院スタッフへご相談ください。
- ・過去に当院医師の受診歴がございましたら、予約時にその旨お伝えください。
- ・紹介状がない場合も転院が可能です。お薬手帳のご持参をお願いいたします。障害手帳や年金の継続も可能です。他院受診中でも気軽にご相談ください。
再診予約について
- ・再診の予約枠はございますが、基本的には予約なしで、いつでも御受診ください。
- ・詳細に関しまして、直接お伝えいたします。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

診療費用
診療費用について
検査や治療内容によって異なりますが、⽬安として下記記載いたします。
- ・初診 3,000円程度
- ・再診 1,500円程度
- ※保険適応(3割)の場合。
- ※クレジットカード対応(VISA,JCB,AMEX,Mastercard,
Diners Club,Discover対応) - ※タッチ決済も対応
別途費⽤について
- (1)採⾎などの検査
- (2)処⽅薬の費⽤(院外処⽅)
- (3)各種診断書、医師意⾒書、指⽰書など
医療DX推進体制整備加算
当院では、精神疾患の早期発見及び症状の評価に対して、
患者さまの同意を得て、心の不調や病気に対する十分な体制を整備してまいります。
大切なお知らせですのでご一読ください。
